スタート価格は安ければ安いほどいいんです!
私も、「1円スタートで出品して、そのまま1円で落札されちゃったらどうしようー」
ってはじめは心配しました。
でも、不思議なことに、ほとんどの商品は最終的にその商品に見合った価格で落札されています。
みんなが欲しがるような商品であれば、ついている価格以下で落札される心配はしなくてもいい・・・
と言ってもいいくらい!
なぜでしょう?
不思議ですよね。
どうして1円でスタートしたのに、きちんと値が上がっていくのか。
それは・・・
「1円」スタートはとっても目立つからなんです。
たとえば・・・
1000円程度で落札される商品の場合、1000円で出品するとたいていは入札が入りません。
でも、1円でスタートすると、ほとんどの場合その商品を見つけた人が入札してくれます。
だって、もしかすると、1円で落札できるかもしれないんですから♪
(私の経験上、1円で落札できたことはありません(涙)たいていはその後に、
どーーっと入札が入ります^^;)
入札されている数が多いと、カテゴリが表示されたときに、写真付きでピックアップされることがあります。
入札数が多いと、「なんの商品なのかな?」ととりあえずそのページを見に行ってみたくなりませんか?
私?とりあえず行ってみます(笑)
「なに?なに?」って好奇心いっぱいで^^
入札が多いってことは、きっと商品や条件がいいものだとおもうから♪
また、ヤフオクでは、人気のある商品を手っ取り早く探すために、入札数の多い順で商品を並びかえて
表示しているユーザーも少なくないようです。
入札件数が多ければ多いほどカテゴリの上位に表示されるので、人目につきやすくなります。
そうすると・・・
たとえ1円でスタートしても、自然と競争が激しくなって、ちゃんと見合った価格で落札される!!
ということなんです~^^
でも!
この法則は、ほとんどの商品にあてはまることが多いのですが、例外もあります。
それは、商品がマニア向けの場合です。
このようなマニア向けは、その商品に興味を持つ人が限られてきてしまうので、1円で入札された後、
そのまま落札されてしまう可能性もあるので注意が必要です。
"「1円スタート」の力"へのトラックバック
トラックバック先URL