今年、そうとうな数のUVカット帽子を買ってます。
ユニクロで2つ、ベルメゾンで1つ、楽天で1つ。
自分でも「こんな帽子使う???」って思ってたり(笑)
凝りだしはじめるととまりません・・・。
去年買ったものがあまりに使いすぎて汚くなってしまい、
洗ったらツバにへんな折れがついてみっともなかったので、
新しいのを買ったのはいいのですが・・・
ナットクいくものがない!
すべては「電動自転車に乗るときに最適なもの」。
ユニクロのはツバが顔にかかりすぎて
自転車こぐのは目がいつも隠れちゃってとってもキケン。
幼稚園のバスの送迎のときや
近所のお買いものでつかってます。
ベルメゾンのはサンバイザー。
今度くわしくご紹介しますが、頭がきつすぎて
3分でギブ(笑)
洗濯物を干すとき用にしました。
そして電動自転車にのるときにサイコーなのをついに見つけました~↓
なんと普通のツバ広帽子にサンバイザーがドッキングしてるの!!!
UVカット率99%!
(サンバイザー部分は94%)
はためから見たら完全に溶接工です(^_^;)(爆)
かぶるとアゴが見えるか見えないかくらいになるので。
後ろに調節用のリボンがついてるんだけど、
風が強い日はこれを首に巻けるので
どんなに強い風の日でもOK!!!
みっともないの覚悟で(笑)
内側は取り外せて洗えるメッシュになってます
少し浮いてるので髪型もくずれにくいです
日差しが強いときでもツバがすごく大きいので
顔全体おおってくれます。
視界はサンバイザー部分でみます。
切り込みはポニーテールとか後ろでひとつに結んだ時に
重宝してます。
帽子も取れにくくなるしね(^_-)☆
リボンはけっこう長めできつめにしておくと
ずっぽりかぶれる帽子なのでとれにくいです。
すっごくお気に入りで相当活躍してるんだけど、
ひとつ難点が。
視界がせまい・・・。
基本的にサイドが見れません。
ある意味危険ーーー(笑)
もちろんまったく見えないわけじゃないんだけど、
私的にはもっと見えてくれないとドキドキします。
特に2人子供を乗せて自転車乗ってるので、スピードを出さずに慎重に走ってます。
ガーデニングにもつかってますよ!
なるべく人目につかないところで使用。特にママ友とかw
首筋までツバがあるので、こないだご紹介したUVカットボレロ着ると最強です!
![]() スッピンも隠せる、つば広UV対策帽子!通勤時の電車や車内、屋外の強い日差し、暑さ対策におすす...
|
"超UVカット帽子☆"へのトラックバック
トラックバック先URL